いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

3年生のまとめ 習字

画像1 画像1
画像2 画像2
今まで習字で習ったことの総まとめとして「水」を書きました。右はらいや左はらいに苦戦しつつも、最後まであきらめず、がんばっていました。

3月10日(水) 給食

 今日の献立は、

〇豚肉と野菜の炒め物
〇すまし汁
〇きなこよもぎだんご
〇ご飯
〇牛乳   でした。

【よもぎだんご】は、春らしい献立の一品です。よもぎだんごは、うるち米ともち米を蒸して、よもぎとまぜて作ります。よもぎは、昔から薬としても大切にされてきました。食べるのは、若い芽の部分で、3月から5月頃に収穫します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(水) 春の中庭です。

画像1 画像1 画像2 画像2
日々、春らしくなってきています。
暖かい午後の中庭です。
池泉庭の大きな鯉もゆったりと泳いでいます。

3月9日(火) 給食

 今日は【卒業祝い献立】です。

〇フライドチキン
〇カレーシチュー(近江牛)
〇お祝いピクルス
〇フルーツゼリー
〇黒糖パン
〇牛乳    でした。

 卒業祝い献立だったので、6年生に気持ちを表現してもらいました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火) 野菜の花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春です。暖かくなってきました。校内のいろいろなところで春の花が咲いています。今日は野菜の花を見つけてきました。何の花だかわかりますか。葉の形やできている実などをヒントにして「野菜の花たんけん」を楽しんでみましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
その他
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革