あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

臨時休業中の学習課題等の配付・回収について

4月21日(火)〜23日(木)に4月2度目の学習課題等の配付を行います。
時間は、
4月21日(火曜日)午前 9時30分〜11時30分 1年生
4月21日(火曜日)午後 1時30分〜3時30分 2年生 
4月22日(水曜日)午前 9時30分〜11時30分 3年生
4月22日(水曜日)午後 1時30分〜3時30分 4年生
4月23日(木曜日)午前 9時30分〜11時30分 5年生
4月23日(木曜日)午後 1時30分〜3時30分 6年生とします。
保護者の方の来校をお願いします。
混雑緩和のため、学年別の受付としていますが、
上記の時間に来校することができない場合は、
他の学年の時間帯に来ていただいても結構です。
兄弟姉妹関係において時間を分けてお越しいただかなくても結構です。
どちらかの時間帯に来校してください。
その他、個別に相談に応じますので、ご連絡ください。
家庭環境調査書などの学校への提出物を、来校時にお持ちください。
詳しくは、以下の文書をご確認ください。
学習課題の配布・回収について

登校開始後の児童生徒・保護者のケアのために

「登校開始後の児童生徒・保護者のケアのために」に関する資料の提供がありました。ケアのためにお役立てください。
コロナウイルスってなんだろう
感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために
新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料

お礼とお願い

先日は、教科書等の配付物の受け渡しにご協力いただき、誠にありがとうございました。配付物をご確認いただき、提出していただく書類等があれば、期日までによろしくお願いします。
・配付物の中に『緊急連絡メール登録シート』が入っている方で、メール登録が未登録の方は、今後メールでの連絡がありますので、できるだけ登録をお願いします。
・お子様の体調管理をお願いします。健康観察表の記入とともに、発熱等のかぜの症状があれば、学校へ連絡してください。
・学校も職場における感染拡大防止のため、本日よりテレワーク(在宅勤務)を行っています。毎日の出勤者を削減しています。

4月15日 新1年生のみなさんへ

新1年生のみなさんお元気ですか。
先日は、教科書配布のため保護者の方にはご来校いただき、ありがとうございました。

教室で児童のみなさんとお会いできる日を担任一同楽しみにしています。

教室の前にある桜の木は、花びらが散り葉桜になり始めています。

学校のアイドル うさぎのクロちゃん は元気にしています。今日はお天気が良いので芝生に出ていますよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 2年生 待ってるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のみなさん!赤・白・きいろのチューリップがこんなに大きくそだったよ!2年生では、やさいをうえます。たのしみにしていてください。
 きょうしつは、3がいですよ。1くみ・2くみ、それぞれの きょうしつで べんきょうが はじまるのを たのしみにしていてください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新型コロナウィルス感染症関連

学校だより

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算事業

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

家庭学習

学校と家庭における双方向通信