あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

3年生のみなさ〜〜〜ん!【2】

3年生のみなさん!
国語の教科書は見ましたか??
学校のあちらこちらでも、すいせんの花が金色のラッパを

プル・プル・プー

とふいていますよ(o^―^o)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさ〜〜〜ん!【1】

3年生のみなさん!
もう3年生の教科書はひらきましたか??
新しく始まる理科の学習に、「チョウをそだてよう」があるのを見つけましたか??

では、もんだいです!
キャベツにたまごをうみつけるチョウのしゅるいは、つぎのうちどれでしょう。

1.モンシロチョウ
2.アゲハチョウ
3.ベニシジミ

3年生の学習園に、キャベツがそだっています。
もうすぐたまごを見つけられるかな〜〜〜♪

画像1 画像1
画像2 画像2

臨時休業中の家庭学習に

臨時休業中の家庭学習に
活用していただけるものとして、
ご案内させていただきます。
参考になれば幸いです。
【港区ホームページで公開している無料講座】
https://www.city.osaka.lg.jp/minato/page/000046...
【日本漢字能力検定協会】
https://www.kanken.or.jp/kanken/topics/2019/pos...(家庭学習用講座(無料))
https://kanken.jitenon.jp/(漢検WEB問題集)
【日本数学検定協会】
https://www.su-gaku.net/suken/support/past/ques...(過去検定問題)
【日本英語検定協会】
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/(過去検定問題)


子どもたちと出会える日を・・・

4月7日の入学式、4月8日の始業式、子どもたちが登校する予定で教職員一同、準備していました。正門前の桜や新2年生が育てたチューリップは、残念ながら次の入学式や始業式までは待ってくれそうにはないです。当日撮影した写真でお楽しみください。子どもたちとの出会いの日まで、今できることを教職員一同進めています。みなさまも、健康管理に気をつけてお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 4月12日13日14日来校時のお願い

 先日ご連絡いたしました通り、4月12日13日14日のいずれかにご来校頂き、学級発表、健康観察、教科書給与、学習課題・教材等の配布を行いますが、4月12日13日14日来校時のお願いを配布文書に掲載しておりますのでご覧頂きたくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新型コロナウィルス感染症関連

学校だより

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算事業

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

家庭学習

学校と家庭における双方向通信