あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

入学オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日16日(土)の入学オリエンテーションにはたくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。校長先生からのお話の後、学校生活や家庭学習のしかたの説明をしました。担任からの説明に合わせて1年生の皆さんも数字を空書きしたり、問題に手を挙げて答えたり、いっしょうけんめいお話を聞いてくれていました。そのあと、初めて教室に行き、自分の席にすわってにこにこ笑顔の花が満開でした。先生たちもやっとみなさんにあえてほっとしています。来週から登校日が始まります。(火曜日・金曜日)また、元気に来てくださいね。

入学オリエンテーションについて(1年生)

1年生の保護者の皆様へ
入学オリエンテーションがいよいよ明日になりました。
【時程】
1回目 9時〜10時(受付 8時45分)各クラス1番〜14番
2回目 11時〜12時(受付 10時45分)各クラス15番〜29番
【服装】
・児童・・・標準服(上着はなくても構いません)・黄帽子・ハンカチ・ティッシュをポケットなどに入れてすぐ使えるようにしてください。 ランドセル、手さげなどはいりません
・保護者・・・平服でおこしください。 入校証をお付けください。
【持ってくるもの】
上靴 上靴入れ 下靴入れ(スーパーの袋など)
健康観察表 課題(たのしいおけいこ、プリント、自己紹介カード)
ハンカチ、ティッシュ、下靴を入れる袋と上履きは保護者の方ももってくるようお願いします。
〇新型コロナウイルス感染予防の対応として、以下の諸注意をご確認ください。
・必ず検温をしてから登校するようにしてください。保護者の方もお願いします。
・体調不良の方(37.5度以上の発熱がある方等)は出席をお控えください。 欠席の方は学校へ連絡をお願いします。
・参加される児童と保護者の方は、必ずマスクの着用をお願いします。
※感染拡大予防のため、参加できる保護者はお子様ひとりに1名とさせていただきます。一家庭に長椅子一脚で保護者と一緒に座っていただきます。ご協力よろしくお願いします。
雨模様の予報になっていますが、新1年生のみなさんのはればれとした笑顔にあえるのを楽しみにしています。

提出物 6年 図工課題【カラフルタートル】所要時間(約40分)

画像1 画像1
 6年生の図工課題「絵の具『カラフルタートル』」です。
  色塗りの注意点は
 ☆となり合う場所は違う色で塗ること
 ☆一つの部屋は一色で塗ること(グラデーションはしてもよい)
 です。

 塗っているときに線が消えてしまった場合は、絵の具が乾いてからサインペンでなぞると綺麗に見えます。カメの目を描くのを忘れずに!目の形によって雰囲気ががらりと変わりますよ。

 様々な色を組み合わせて、自分流のカラフルタートルを完成させてください♪

提出物 6年 図工課題【曼荼羅(まんだら)】所要時間(約60分)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図工課題「色鉛筆『曼荼羅(まんだら)』」です。
 きれいに見せるコツは
☆色鉛筆でしっかりと丁寧に色を塗ること
☆隣り合う場所は違う色で塗ること
です。

 6年生の担任の先生たちも取り組みました。各先生に曼荼羅を塗ってみた感想をインタビューしてみました。
政先生「自分の好きな色をたくさん使えて嬉しかったです。」
谷先生「紫陽花をイメージして塗ってみました。出来栄えは大変満足です。」
野杁先生「色の組み合わせを考えるのが楽しかったです。」

 さて、ここでクイズです。どの曼荼羅がどの先生の作品でしょうか?
答えは各教室に貼っているので、次に登校する日に見てみてください♪

おすすめのデジタルコンテンツ(1年)

 1ねんせいの みなさん、げんきに すごして いますか。
5がつ16にちは、はじめての とうこうですね。きょうしつも みに いきますので、たのしみに していてくださいね♪
1ねんせいの みなさんに あえることを たのしみに しています!

〈保護者の皆様)
 来週からの課題で お使いいただけるデジタルコンテンツについて、紹介させていただきます♪(詳しくは、入学オリエンテーションで ご説明させていただきます。)

★こくご
 ・NHK for School 「おはなしのくに」
  https://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/

★さんすう
 ・どきどき がっこうP2、3
  https://digi-keirin.com/es20/sansu/sansu1/sansu...
 ・かずと すうじ P10
  https://digi-keirin.com/es20/sansu/sansu1/sansu...
 ・かずと すうじP14
  https://digi-keirin.com/es20/sansu/sansu1/sansu...

★せいかつか
 ・NHK for School 「おばけの学校 たんけんだん  わくわく学校たんけん」
  https://www.nhk.or.jp/seikatsu/obake/?das_id=D0...
 ・NHK for School 「子ども安全リアルストーリー」
  https://www.nhk.or.jp/tokkatsu/anzen/?das_id=D0...
 ・NHK for School 「おばけの学校 たんけんだん わたしのたいせつなあさがお」
  https://www.nhk.or.jp/seikatsu/obake/?das_id=D0...

★たいいく
 ご家庭でも楽しく行えるスポーツや運動が、スポーツ庁「子供の運動あそび応援サイト」https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mca...
で紹介されています。

 ♪らじおたいそう
  
 ♪ぱぷりか
  https://www.nhk.or.jp/school/paprika/origin/dan...
 ♪らいく あ ぱれーど
  

★おんがく
 教科書に掲載されている楽曲を、無料で聴くことができます♪
 教育芸術社>自宅学習支援コンテンツ>小学校>おんがく1
 https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお知らせ