令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

第2学期『終業式』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和2年度の『第2学期・終業式』が行われました。
職員室からTeamsを使って各教室に流されました!

『終業式』では、『2学期の始業式』に校長先生の話にあった『3つのC』の振り返りがありました。
Challenge…新しいことに挑戦しよう!
Change…自分を変えよう!
Chain…友だちとつながろう!
の『3つのC』について2学期の運動会や作品展などの行事、毎日の学習等の中でみんながんばっていました。
そして、一人ひとり大きく成長することができました!
これからもさらに成長し続けることができるようにがんばっていこう!
とのお話でした。

『冬休みの生活』についての話では、日々のリズムを大切にして健康と安全に気をつけ,充実した冬休みを過ごしてください!
1月7日に元気なみなさんと会えることを楽しみにしています‼

よいお年をお迎えください!

サンタさんからのプレゼント!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、給食室に『サンタさん』が来ていました!
『おいし給食、いただきます!』のあいさつをして給食室に入ると、帽子をかぶったサンタさんが中で待っていました!
子どもたちは、笑顔いっぱい!
そして、サンタさんから『2学期最後のおいしい給食』を手渡してもらいました。

給食調理員さんたちのちょっとした工夫で、子どもたちはクリスマスの楽しい雰囲気を味わうことができました!

『今日も、おいし給食ごちそうさまでした!』

2学期最後の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、『2学期最後の日』でした。

教室では、みんなが出し物などをする『お楽しみ会』をしているクラスがありました。

運動場や講堂では、『2学期最後のクラス遊び』をしていました。
とても楽しそうでした!
このようにみんなと一緒になって遊ぶことは、しばらくできなくなるので寂しくなります。

3学期になって、またみんなと会えるのが待ち遠しいです!

今朝の『にこにこ班活動!』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、『2学期最後にこにこ班活動』でした。

教室でリーダーの話を真剣に聞いているのは、『伝言ゲーム』をしているときの様子です。

コロナ対策のため教室ではみんなマスクをしていましたが、今日も楽しく活動できていました!

What would you like?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、5年生が外国語科の『Conversation test』を受けていました。

What food do you like?
What would you like?
How much is it?
How many do you want? などを
Kevin先生から尋ねられて、答えるという内容でした。

はじめは、教科書を見ながらペアになって質問したり答えたりする練習を友だち同士でしていました。

正確に答えることができているか?
アイコンタクトがとれているか?
声の大きさ などをチェックする項目がありました。

廊下で一人ずつテストをするので少し緊張している様子でしたが、みんながんばって答えていました‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業