いっしょうけん命はかっこいい 

プロと共演

3月30日にザ・シンフォニーホールにおいて開催される『はじめましてオーケストラ演奏会』に、吹奏楽部の代表生徒がリハーサルに参加しました。

この日の会場は大阪フィルハーモニー会館でしたが、本番の大阪フィルハーモニーと中学生の共演に向けて、プロの演奏家の方たちからの沢山のアドバイス、本当に有意義な練習会となりました。

プロの音を間近で感じられる貴重な体験をいかし、本番まであと少し、さらに練習をかさね、観客の心に届く演奏をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール部

本日は美津島中との練習試合。

常に高い意識を持ちながら練習を行います。
努力すること。
責任を負うこと。
失敗を恐れずチャレンジすること。

最大の目的は
人生の「土台」を作ること。
画像1 画像1
画像2 画像2

この時楽しめますか?

第2回スポーツ大会
〜室内オリンピック〜
ハイライト動画はこちらから


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シュートと大歓声

ドリブルリレーでは、さすがバスケットボール!
巧みなドリブルでコーンを通り抜け、そしてシュート。かっこういい。

なかなか入らない生徒も、しかし、本人は諦めません。仲間の応援も止みません!
そしてシュートが入った瞬間、大歓声が鳴り響きます。

三人四脚や大縄跳びでも、ずっこけようが、縄に足が引っ掛かろうが、みんな笑顔で歓迎します。

二年生最後の活動、生徒にとっても先生にとっても最高の充実した時間になったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生第二回スポーツ大会

二年生では、スポーツ大会として、開放された換気の良い体育館で室内オリンピックを開催しました。
班対抗・男女別・クラス対抗で競います。

ぐるぐるバットで借り物競争では、 ふらふらになりながら、AB型の生徒や部活動のキャプテン、名前に自然が入ってる人など、示されたお題を探しに回りますが、思うように歩けません!
そんな友だちに仲間の声援が飛び交います。そして目標物をゲット。みんな優しいですね。

運営は全て体育委員です。よく動きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

十三中オリジナル学習動画

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ