☆6/10(月) 第1回進路説明会 16:00〜 体育館1階 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

当面の予定

 コロナウイルス感染症の影響で、変更の可能性もあります。

 6月1日(月)完全更衣 全員夏服です。

  給食が始まりますので、机に敷くランチョンマット(ナフキン)等の用意も。
    
 6月1日(月)〜6月5日(金)全学年3時間授業

   1班 午前 2班 午後 パンと牛乳の給食あり


 6月8日(月)〜6月12日(金)全学年3時間授業


   2班 午前 1班 午後 パンと牛乳の給食あり

 6月15日(月)通常の授業開始
   部活動も制限ありで開始します。給食も通常の給食になります。

  
 長期休業(昨年より短くなる予定です)


  夏季休業:8/8(土)〜8/24(月)

  冬季休業:12/26(土)〜1/6(水)


  3年修学旅行:9/14(月)〜9/16(水) 

  体育大会:10/2(金) 予定

  文化祭:10/30(金) 予定
 

※定期テストの予定は未定です。(6月は大きな行事はありません)
  
 ※土曜授業の予定は未定です。後日連絡します。
  


  





2年社会 地理動画

2年 地理第二部 第一章 日本の姿
講師:川原稔
P120 〜 P131まで

(1)都道府県
(2)時差
(3)領域
(4)日本の位置

      【ユーチューブで見ることができます】

明日、5月27日(水)は、3年生の登校日です。

 1班と2班に分かれて、それぞれ3時間の授業です。

【登校時間】

  1班: 8:15〜 8:30(朝学活 8:30〜)

  2班:12:45〜13:00(朝学活13:00〜)

 
 ※健康観察表を忘れないようにしましょう!

 ※6月1日(月)から完全更衣です。夏服の準備をしておきましょう!

   
         3年生登校日の時間割と持ち物

5/26  1年生登校日

 今日は1年生の登校日です。3班に分かれて教科の学習をしました。教科担当の先生の紹介や授業の進め方についての説明が行われていました。

 夏服への完全更衣は、6月1日からです。夏服を用意して、名札を付け替えたりしておいてください。

 上段:正門付近の梅の木。たくさんの実を実らせています。


 中段:国語 ノートの使い方


 下段:英語 単語クイズ


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 給食献立の追加について(6/1〜6/12)

 6月1日からの学校の再開について、6月1日(月)〜12日(金)の給食内容についてはパンと牛乳のみとお知らせしましたが、教育委員会より下記について、献立の追加がありましたのでお知らせします。
 さらに献立の追加を行う場合は、改めてお知らせします。

 ○6月 8日(月)「アーモンドフィッシュ」
 ○6月 9日(火)「まっ茶大豆」
 ○6月12日(金)「いり黒豆」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

学校協議会

進路関係

事務室

防災関係

新入生関係

学習教材

PTA

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより