元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

緊急事態宣言に伴う学校の対応について

昨日、政府から1月14日(木)から2月7日(日)まで、大阪府に対して感染症緊急事態宣言が出されました。大阪市から出された方針は、以下の通りです。

・通常授業を継続する。いきいき活動においても通常の活動を継続する。
・校外での教育活動は、期間外に延期するか、中止する。
・感染リスクの高い教育活動は、適宜見直す。
・給食時における感染予防の指導を徹底する。
・学習参観等、保護者が来校する行事は、期間外に延期もしくは中止する。

以上の方針に基づき、本校では、1/26の3年のスケート教室と1/29の6年の社会見学を中止します。また、2月に実施予定の参観週間も中止します。
2/9の中央体育館での長縄大会と2/22からの作品展につきましては、感染状況を見ながら後日判断します。

また、本日保護者の皆様に感染症予防についてのお願いのプリント配布します。引き続きお子様の健康状態の把握と感染予防をよろしくお願いします。


プールに氷が張りました。

画像1 画像1
大寒波の到来により、プールに氷がはりました。
寒い中ですが、子どもたちは元気に運動場で遊んでいます。

3学期始業式

画像1 画像1
新年あけましておめでとうございます。
1月7日(木)、リモートによる始業式をおこないました。
学校に元気な子どもたちの声がもどってきました。
コロナは相変わらず心配ですが、本年もどうぞよろしくお願いします。

2学期 終業式

画像1 画像1
コロナに振り回された2学期でしたが、なんとか終業式を迎えることができました。学校教育へのご理解・ご協力本当にありがとうございました。
1年2組では、おたのしみ会をしていました。
来年も引き続きよろしくお願い申し上げます。

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。
要項はこちらに掲載しております。
  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

運営の計画

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援

お知らせ

R1校長経営戦略予算実施報告