☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

6年生 平和ポスター表彰

画像1 画像1
平和ポスターを応募し、6年生4名表彰して頂きました。
他にも図書の表彰もありました。

6年生、最後の最後までかっこよかったです!

6年生 卒業式 歌唱指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
甲斐先生に、国歌、大阪市歌の指導をしていただきました。
それぞれの歌詞の意味や思いによりそって、歌うこと。また発声の仕方についても詳しく教えて頂きました。

今週金曜日は卒業式。
すばらしい式典になりますように。

生活科の学習 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
学年末にさしかかり、いま生活科では、これまで1年の振り返りをしています。1学期から、あさがおとひまわり、チューリップとヒヤシンスを育ててきました。



ヒヤシンスはいま満開です。子ども達が頑張ってお世話を続けています!
花壇ではチューリップが大きくなってきています。春はもうすぐですね。

【4年生】本番も間近!

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生に披露するための手話と歌を学年で練習しました!

ピアノ担当の児童は楽譜を見ずに覚えて弾き、
それに負けじと他の児童も歌に手話にとがんばっていました。

来週火曜日の本番に向けてラストスパート!

最後のせいけつ調べ【保健給食委員会】

今年度最後のせいけつ調べがありました。最後に、保健給食委員会が各クラスのよくがんばった項目を表彰しました。今年度は、みんな毎日の手洗いを特によくがんばっていました。

これからもていねいに手を洗う、清潔なハンカチを持ってくる…など身の回りを清潔にして、元気な毎日を過ごしていきたですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

学校評価

学校だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)