☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

社会「工業生産」(5年生)

画像1 画像1
工業種類別の工業生産額のわりあいの変化をグラフから読み取り、変化した理由や背景をみんなで考えました。

図工「ホワイトボード伝言板」(5年生)

画像1 画像1
完成しました★

とび箱

10月26日(月)

とび箱はいろんなとび方をしています。
初めてとべたという児童も
いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足もピーン【2年生】

10月29日(木)

2年生はマット運動を極めています。
準備体操をしっかりと行った後、ゆりかごの動きをしたり、ペアで首倒立の技の確認をしました。お互いにできているか、じーっと観察しながら、アドバイスをすることで、みんなの技が一つ一つ、丁寧になってきました。
後転も、あとひと踏ん張り!お家でもチャレンジしてみてね。
画像1 画像1 画像2 画像2

王様ジャンケンジャンケンホイ!【集会委員】

画像1 画像1
画像2 画像2
10月29日(木)

今日のミニ集会は、王様ジャンケンでした。
集会委員のみなさんは、6年生を筆頭に、タイムマネジメントもしっかりと行いながら、各クラスを盛り上げてくれました。
勝った子どもたちは、「よっしゃ〜!!」と、朝から大盛り上がりでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

学校評価

学校だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)