保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

12月10日(木) 戦争についてのパネル等での学習(6年生) NO.2

6年生の児童は、とても真剣にパネルを見て学習していました。
また、千人針や赤紙など貴重な資料に実際にふれることで、戦争についても実際にこのような悲しい現実があったことについて、しっかりと考える良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(木)Teams児童集会

Teamsを使って児童集会で「筋トレ集会」を行いました。

運動委員の児童の見本を見て、各クラスの児童は一生懸命に取り組んでいました。
いろいろなトレーニングがあり、朝からしっかり体を動かして気持ちよい一日のスタートとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(火) Teams児童朝会

今日もTeamsを使ったリモート児童朝会を行いました。

校長先生からは、今回は12月の行事についてです。
・「師走」について
・12/7  大雪
・漢字 「魚「」に「雪」とかいて「鱈(たら)」
・12/13 すすはらい
・12/22 冬至
・12/31 大晦日

最後に、レッドステージ1になった「新型コロナウイルスの感染拡大防止について」もお話がありました。
学校では、
・一人一人が手洗いを徹底すること
・ソーシャルディスタンスを守ること

子どもたちは、毎回の児童朝会を、画面を見ながら楽しみながら聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(火) Teams児童朝会 資料(1)

児童朝会の資料です
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月8日(火) Teams児童朝会 資料(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

学校だより

いじめの防止に向けて

校長経営戦略支援予算

PTA