保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

12月17日(木)Teams児童集会

Teamsを使っての児童集会。今週は、「保健委員会の発表」です。

保健委員会は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を、劇にして全校へ啓発しました。

新型コロナウイルス感染症が、(仮想)関目城内に流行しています。そこで、感染予防を「コロナウイルス研究所」より教えていただくというストーリーです。
保健委員会の子どもたちも、なかなかやりますね!すごい!!

ゲームやユーチューブに没頭し過ぎて生活リズムが乱れると、体力が低下する一因となります。たいへんなことになることが分かりましたね。
皆さんの中にはこのような人はいませんか。

今日は、学校薬剤師の佐々木先生に学校へお越しいただき、児童の取組をご覧いただきました。そのあと、児童みんなが感染予防対策についてのご講話をお聞きしました。

手洗い・うがい、マスク着用・換気など基本的な感染症対策を、引き続き、心がけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染症に対して、大阪市立学校園では、幼児・児童・生徒に対して感染症予防の指導を強化しております。
つきましては、保護者の皆様におかれましても、次のとおり、「新しい生活様式」を実践するとともに、お子様の健康状態の把握ならびに感染症予防の指導について、よろしくご理解ご協力をお願い申しあげます。

教育委員会より、次のとおり、通知がありましたので、再度「12/17保存版」として配付させていただきました。

こちらをご覧ください☞新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

12月15日(火) Teamsによる児童朝会

今日の講話は、1学期と2学期をふり返りました。
「校長先生が選んだ関目小学校のニュース ベスト3」です。

1学期
1 新しい1年生の入学
2 分散登校
3 8月も登校

2学期
1 ミニ運動会
2 遠足・林間学習・修学旅行
3 作品展

最後に、「レッドステージ1」についても話をされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(火)児童朝会 資料(1)

Teamsによる児童朝会は、テレビ画面の映像による放送朝会を各教室で視聴しています。

毎週、校長先生は、子どもたちに分かりやすいように、モニターを通してパワーポイントの資料を映しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月15日(火)児童朝会 資料(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

学校だより

いじめの防止に向けて

校長経営戦略支援予算

PTA