保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

5月16日 1年生入学オリエンテーション

 本日は、新1年生と保護者の皆様を対象に入学オリエンテーションを行いました。全員マスクを着用し、短時間の活動でしたが、ご協力ありがとうございました。
 1年生の児童にとっては初めての登校でした。少し緊張しながらも笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日の見守り活動について

 今週から登校日が始まりました。急なスタートにもかかわらず、見守り隊の皆さんが子どもたちの安全のために、交差点や車がよく通る危険な場所等で見守り活動をしてくれています。
 来週からは、1年生の登下校も始まるので、できるだけたくさんの方が協力していただけるとのことでした。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 3年生登校日

 3年生のみなさん、こんにちは。
 ひさしぶりの学校はどうでしたか?友だちのすがたを見て、元気はでましたか?
 先生たちは、マスクごしからもつたわるみなさんの元気そうなようすが見られて、安心しました。2年生の時にくらべて、心も体もせい長していることでしょう。元気いっぱいのみなさんといっしょにべん強ができる日を心まちにしています。
 3年生ぜんいんだけでなく、関目っ子ぜんいんがそろうことのできる日まで、あともう少しです!みんなで力を合わせてがんばろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 2年生登校日

 本日2年生は、前半と後半に分かれて学校に登校しました。
 子どもたちと久しぶりに会うことに、私たちもドキドキとワクワクが入り混じった緊張がありましたが、顔を見て安心した気持ちになりました。
 休業中の課題をたくさん出しましたが、家庭で一生懸命取り組んだことがわかりました。これも、ご家庭の協力があってのことだと思います。ありがとうございました。
 子どもたちには、コロナウイルスについて気を付けることや学校でも消毒をきっちりしてからみんなを迎えていることを話しました。みんなで頑張って安心安全な学校を作っていこうと思います。
 2年生の次の登校日は、19日火曜日です。また会えるのを楽しみにお待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 4年生登校日

4年生は3つに分かれて登校しました。久ぶりの登校で緊張している子や笑顔で登校する子と様々でした。短い時間でしたが、みんなが元気に登校できたことが本当にうれしかったです。
家での過ごし方を聞くと、「勉強をがんばった」「お手伝いをしている」「今までできなかったことに挑戦した」とそれぞれ自分達で課題を見つけて取り組んでいるようでした。学習もご家庭で見ていただきありがとうございました。
 学校では、3蜜にならないようにすることの大切さの約束事を伝えました。他にも手洗いの仕方を再確認するなど、子どもたちは真剣に話を聞いていました。これから約束を守りながら、登校する日が増えていくことを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

学校だより

いじめの防止に向けて

校長経営戦略支援予算

PTA