保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

重要 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。

この度、政府が、大阪府を含む都府県を対象に、令和3年3月7日(日曜日)まで「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」を延長したところです。

保護者のみなさまには、緊急事態宣言における感染拡大防止の趣旨をふまえ、引き続き、よろしくご理解ご協力をお願い申しあげます。


教育委員会より、次のとおり、通知がありましたので配付させていただきました。

こちらをご覧ください☞新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

2月4日(木)Teams児童集会

Teamsを使って児童集会で「もうじゅうがり」を行いました。集会委員の児童のふり付けをみんなで真似をして楽しく活動しました。動物の文字数の人数が集まると、密にならないように距離を取って横並びで集まるという、コロナウイルス感染対策をした活動になりました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)かけ足強調月間

2月は「かけ足強調月間」になっています。今年は、コロナウイルス感染対策のため、密にならないよう2学年ずつ分かれて走っています。寒い日が続きますが、無理のない速さで楽しく走れるように取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分の行事献立

画像1 画像1
本日の給食は、節分の行事献立でした。
  ・いわしのしょうがじょうゆかけ
  ・含め煮
  ・いり大豆

節分といえば豆まきですが、近年は「恵方巻(えほうまき)の日」としても意識されるようになりました。
また、「節分といえば2月3日」と認識していた人がたくさんいたのではないでしょうか。ところが、昨日、校長先生からも講話がありましたが、令和3(2021)年の節分は2月2日です。
調べてみますと、2月3日ではない節分は37年ぶり、2月2日は124年ぶりということです。

重要 新1年生入学説明会について

新1年生保護者様

立春の候、皆様方にはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。平素は本校の教育にご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。

さて、過日、大阪府に「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」が発令されました。
すでにお知らせしています2月10日(水)に実施予定の「令和3年度入学説明会」につきまして、緊急事態宣言の措置期間が延長されたことを受け、感染症拡大防止対策の趣旨をふまえ、講堂に参集いただてのご説明は実施せず、資料の配付のみとします。


なお、物品販売については、当日は申込書と現金の受け取りとします。物品は、後日3月6日(土)10:00〜11:00本校講堂にてお渡しします。

保護者の皆様には、万障繰り合わせのうえ、参加のご予定をいただいておりましたが、このような状況のため、説明会を実施できずに文書配付となりましたことをご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

2月10日(水)
・入学関係書類をお渡しします。ご来校願います。
・学用品販売の申込みを行いますので、申込書と費用をお持ちください。


こちらをご覧ください☞入学説明会について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

学校だより

いじめの防止に向けて

校長経営戦略支援予算

PTA