保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

林間学習へ行ってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式を終え、待ちに待った林間学習へ信太山に向け出発です!
林間学習中はコロナウイルス感染症予防対策を万全にしています。
大自然の中で、それぞれが思い出に残る林間学習にしていきましょう。

5年生 林間

画像1 画像1
画像2 画像2
先頭の3号車のバスの様子です。
いよいよ始まる林間学習に、どきどきわくわくです!

5年生__10月16日(金)

?
体育科『跳び箱運動』

先日は、ミニ運動会への多数のご来場、誠にありがとうございました。徒競走、リレーと、「精一杯命懸け」で走ることができました!子どもたちの一生懸命な姿を見て頂くことで、いつもお世話になっているお家の方へ「施されたら施し返す!恩返し!」ができたのではないかと思います。

ミニ運動会も終わり、現在は『跳び箱運動』に取り組んでいます。自分たちで準備をし、それぞれの課題に向けて練習をしています。大切なのは、友だちより上手に...ではなく昨日の自分より上手に。体を動かすだけでなく、振り返りもしっかり行いながら、学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)Teams児童集会

Teamsを使って児童集会で「先生当てクイズ」を行いました。先生の好きな色を聞き、手の映像を見てどの先生か当てるクイズでした。「○○先生かな?」「ちがう、ちがう。」と結構悩んでいましたが、楽しくみんなで考えながらクイズを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(金) 二年生 英語学習

本日、マイク先生に来ていただき、英語学習を行いました。

初めて会う人に対してのあいさつの仕方や簡単な自己紹介、曜日について学習しました。曲をかけてジェスチャーをつけてみんな笑顔があふれました。

子どもたちは、とても楽しかったようで、『もっと英語を勉強したい』『はじめは、ドキドキしたけれど、うまく名前とあいさつが言えてよかった』と、うれしそうに感想を言ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

学校だより

いじめの防止に向けて

校長経営戦略支援予算

PTA