保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

10月6日(火) Teams児童朝会

今日も、先週に続き、Teamsを使ったリモートによる児童朝会です。

校長先生からのお話は、挨拶と運動会のことです。

挨拶では、「登校時等には、相手の目を見て、すすんで挨拶しましょう」とお話がありました。

また、運動会については、各学年毎に実施した2つの競技を、写真で紹介しながら、がんばった様子をふり返りました。

今回は、2学年毎の分散開催によるミニ運動会のため、子どもたちにとっても観覧していない学年があったことから、とても興味深く画面を観ていました。
校長先生から、各学年それぞれががんばった姿をほめていただきました。


また、今週からも新しい教育実習が始まりました。
教育実習生からのあいさつもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(土)Teams接続テスト

Teamsの接続テストを実施させていただきました。

初めての試みで、ダウンロードや操作等、ご不明なこともあったことと存じますが、保護者の皆様のご協力により、接続の確認をすることができました。
お礼申しあげます。

現在、ご家庭で通信機器を保有されていない場合は、今後、教育委員会の取組に沿って進めてまります。
なお、本市では、児童一人一台端末の配備により、ICT機器を活用した様々な教育活動の充実に一層取り組んでまいります。

どうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(土)ミニ運動会(6年生)

6年生は、トラック1周の徒競走とリレーに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(土)ミニ運動会(5年生)

5年生は、トラック1周の徒競走とリレーに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(土)ミニ運動会(4年生)

4年生は、トラック4分の3周の徒競走とミニハードル、ジグザグドリブル等のお楽しみ走に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

学校だより

いじめの防止に向けて

校長経営戦略支援予算

PTA