【4〜9年】 スマホ携帯安全教室

 4〜9年生は、NTTドコモの方に来ていただき、スマホ携帯安全教室を行いました。スマートフォンを中心に、トラブルを未然に防ぐための知識や心構えを学びました。夏季休業に向けても、SNS等を使用する場合、各自がルールとマナーを意識してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】 生活科 〜ミニトマトの収穫〜

 2年生は今週から、育てているミニトマトの鉢を家庭に持ち帰っています。たくさん実がなって、定期的に収穫していきました。植物の生長を感じ取りながら、1学期の生活科の学習を進めていきました。
 また秋には、スイセンの球根を植える予定です。楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】 掲示物 〜ノートの板書〜

 3年生の背面黒板を見てみると、子どもたちの国語と算数のノートのコピーが掲示してありました。丁寧に板書しており、前回から、よりきれいな字を書けた子もいました。
 本日から個人懇談会が始まります。お越しの際には、渡り廊下や教室内の掲示物もぜひ見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/29 給食なし
3/30 給食なし
3/31 給食なし
4/1 春季休業

お知らせ

学校案内

校長経営戦略予算(小学校)

学校協議会