6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

今日の給食(9/29)

日本における「麻婆茄子(マーボーなす)」は、四川料理の一つである「魚香茄子」(ナスとひき肉の魚香風味炒め煮)を日本でアレンジした、魚香ではなく麻婆豆腐と同じ調味法により作られるナスと挽肉の炒め煮のような中華料理の一種です。1980年代に丸美屋「麻婆茄子の素」や味の素「Cook Do」などが合わせ調味料を発売したことで広く日本の家庭に普及したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生☆朝の学習

画像1 画像1
朝学活の後、自習をしています。
テスト前ということもあり、提出物をする人や、テスト対策プリント、自分の家の課題などを真剣にこなしています。

2年生☆放課後の勉強

画像1 画像1 画像2 画像2
学習室では数学の補習をしていました。
そのまま廊下を歩いていると壁や、配膳台を使って勉強している人たちが多々いました。
テスト前なので皆の意識が高く、中間テストが楽しみです。

今日の給食(9/28)

サワーキャベツはルーマニアやハンガリーの他、バルカン半島諸国の料理で、キャベツを発酵させた一般的な保存食です。本来は各家庭の食糧庫で、大きな樽にキャベツを丸ごと入れ、塩水と海塩で漬け、数週間にわたって発酵させて作られます。

給食では、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆを合わせて煮、火を止めたあと、オリーブ油を加え、配缶時に、前もってゆでていたキャベツにかけ、あえて作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

双方向通信接続テストについて(再掲)

先週の全校集会で校長から生徒に説明があった双方向通信接続テストについては、配布しましたプリントの要領で、明日29日に実施します。なお、接続テストへの参加は任意ですので、協力できる生徒の皆さんは参加してください。

なお、Teamsは前もってインストールし、準備しておいてください。
また、IDとパスワードも前もって確認しておいてください。

 詳細は23日配布のプリントをご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31