6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

2年生☆家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
「おいしさ」についての実験をしました。
飴から五感を通じての味の変化を感じたり、薄い塩水、砂糖水を飲んで味覚が機能しているか試しました。
出汁を作ることで旨味について知りました。

重要 体育大会における来校者の参観について(お願い)

 本年度の体育大会は、密集・密接を避けるなど基本的な感染防止対策を講じた上で、10月30日(金)(予備日 11月2日(月))に実施することとしております。
 
 来場者の観覧につきましては、今年度についてはご来賓並びに地域の方々、卒業生等のご来場については、ご遠慮いただくこととしております。そして、保護者のご来場については、3年生の保護者の方のみとさせていただきます。来場人数についても、同時に入場できるのは一家庭につき1名とさせていただきます。
 
 保護者の皆さまには、例年、観覧を楽しみにしておられる体育大会ではありますが、感染症拡大防止対策の趣旨をご理解いただき、今後も本校の教育活動にご協力を賜りますようお願いいたします。

 ⇒ 配布プリント

今日の給食(9/17)

雪印メグミルクのホームページにおける、チーズに関するアンケート「チーズと野菜のオススメの組み合わせは何ですか?」に対して、第1位が「トマト」で第2位が「じゃがいも」でした。今日の給食の「じゃがいもとトマトのチーズ焼き」はまさに相性抜群の組み合わせということですね。ちなみに、3位以下は「なす」「かぼちゃ」「ブロッコリー」・・・でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生☆学年集会

画像1 画像1
学代からは「中間テストを意識してしっかり勉強しよう。」「スモールステップで目標を達成しよう。」などと呼びかけがありました。
そして、10月16日に予定している校外学習についての説明がありました。

2年生☆学級旗作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会に向けて学級旗作りが始まりました。
早々に下書きを終わらせ、色塗りの作業も進んでいます。
ボランティアで各クラスたくさんの生徒が頑張っており、和気藹々と作業をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31