保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

10・24 スイセンを植えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生がスイセンの球根を植えました。涼しくなったばかりですがもう春の用意をしています。

10・24 サツマイモができたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が植えたサツマイモの収穫をしました。スコップでほりサツマイモを探しました。大きな芋や形のかわったいも、ミニサイズのかわいいいもができました。芋が出てくるとキャッキャキャッキャと大騒ぎです。とっても嬉しそうでした。穫れた芋は洗って教室に持って帰り絵をかきました。

9・30中学校の授業を体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が住吉中学校へ行き、中学校先生による授業を体験しました。美術や英語、体育など授業を体験しました。色紙に好きな文字を書いている児童もいました少し緊張したようですが楽しかったようです。

10・19 ひもみくじ(図書委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月27日から読書週間が始まります。それに向けて、10月19、20、27、28日に「ひもみくじ」を」します。ひもを引いて出た番号の本を借りて読むという仕組みです。自分の興味餌ない本が当たってががっかりしたり面白い本が当たって喜んだりしていました。興味がなくても読んでみて意外と面白かったと思う子もいたようです。興味の範囲が広がって面白い企画だと思います。 

10・19 かかし

画像1 画像1 画像2 画像2
 田んぼもよく実り穂が垂れさがっています。すずめ除けのネットは、貼っていましたが見張り番のかかしが登場しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31