保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

9・26 防災教室 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は消防署の方に協力していただいて、水消火器や火災のDVDを見ました。消防署の方のお話も聞きました。

9・24 防災教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 土曜授業で各学年1時時間防災に関する授業を行いました。消防署、社会福祉協議会、日本赤十字社、区役所などいろいろな機関のか方に協力していただきました。

9・24 飼育・栽培委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 飼育栽培委員会が、西門近くの花壇にコスモスを植えました。少しづつ涼しくなってきて秋の気配がただよってきました。コスモスは漢字で書くと「秋桜」と書きます。春に桜を見られなかった分、コスモスの花を十分に楽しみたいと思います。

9・18 1年水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で水遊びをしました。鉄棒に的をつけて水鉄砲で的あてをしました。1度目は雨で延期になりました。濡れてもいいように着替えも用意して臨みました。

9・15 ライフ出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の「はたらく人」の学習でライフの方に来ていただいてスーパーマーケットのいろいろな秘密を教えてくださいました。お話を映像を交えて楽しく学習することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31