熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

志学式2

「わたしたちが拓く未来 わたしたちがめざす社会」をテーマに
第7回志学式が進行していきました。

 3つの人権課題について、
しっかり学び、しっかり発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 志学式

本日(2月12日)7年生志学式を挙行しました。

むくのき学園 中期区分の修了でもあります。

校長先生の挨拶の後、子ども達が、自分たちで進行し、発表していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 七輪体験

画像1 画像1
本日(2月12日)の2・3限目に3年生が七輪体験を行いました。

先生から七輪での火の起こし方を教えてもらい、新聞紙を利用して炭に火をつけます。

班ごとに分かれ歓声の中、早く着火した班やあと一歩で火が起きず、やり直す班など、みんな一生懸命に取り組んでいました。
昔の人の苦労を実際に体感できた時間でした。

最後はみんなでお餅を焼いて食べました。
画像2 画像2

5年生 非行防止教室

昨日(2月8日)に梅田サポートセンターより講師をお招きして、非行防止教室を行いました。

子ども達は講師の話をしっかりと聞き、「ルールを守る」「思いやりの気持ち」「断る勇気」を理解していました。
また、スマートフォン等の情報モラルについても、しっかり話を聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 新入生保護者説明会の来校について(お願い)

新入生保護者様

立春の候、保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。平素は本校教育推進にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、2月8日の新入生保護者説明会の来校について、つぎのとおりお願いいたします。

 説明会へは西門をご利用ください 

●説明会に来校される保護者の方の出入り口は西門のみとなります。
正門からは入場いただけません。

●来校は、徒歩・自転車・公共交通機関でお越しください。やむを得ず車等  で来校される場合は、近隣の駐車場を利用し、周辺道路に駐停車なさらぬ
ようお願いいたします。

●こちら新入生保護者説明会 案内図2020を参照いただきますようお願いします。(クリックしてください。)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校行事関係・お知らせ

運営に関する計画

安全安心

音声