☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

6月1日からの登校について

6月1日よりいよいよ学校再開となります。6月12日までは全学年分散登校となります。学年によって、A班B班の振り分けが違いますので、ご注意ください。
給食(パン、牛乳程度)があります。午前の部は授業後、午後の部は授業の前に喫食します。
6月15日より、全学年通常授業の予定です。

●班の振り分け
1年  A班 出席番号1〜20   B班 出席番号21〜最後
2年  A班 出席番号1〜19   B班 出席番号20〜最後
3年  A班 出席番号1〜18   B班 出席番号19〜最後

●時程
午前
  8:15〜 8:30 登校時間
  8:30〜 8:50 学活、健康観察等
  8:50〜 9:35 1限
  9:45〜10:30 2限
 10:40〜11:35 3限
 11:25〜11:35 学活
 11:35〜12:00 給食
 12:00〜    下校

午後
12:30〜12:45 登校時間
12:45〜13:10 給食、健康観察等
13:10〜13:20 学活
13:20〜14:05 1限
14:15〜15:00 2限
15:10〜15:55 3限
15:55〜    学活、下校

(注)
※登校時間内で学校に来てください。消毒、整備等があるので、早目に来ないようにしてください。
※上記期間は、部活動はありません。6月15日以降再開の予定です。
※登校するときには、家を出るときから帰るまでマスクを着用してください。マスクはご家庭で準備をお願いします。
※毎朝、体温をはかり、健康観察表に記入してください。微熱を含め、体調がよくないときは無理せず登校を控えてください。
※引き続き、手洗い、うがいの励行をおねがいします。

画像1 画像1

双方向通信の整備について(お知らせ)

この度、学校と家庭における双方向通信(テレビ会議)システムが整備されました。
 つきましては、登校日に「個票 ID及びパスワード」を配付いたしますので、ご家庭において内容のご確認及び保管をお願いいたします。なお、今後の運用につきましては、必要に応じてお知らせいたします。

● 利用サービス  
   Microsoft Office365のサービスである「Teams」を利用

● 利用可能端末  
   家庭で所有の端末(スマートフォン・タブレット・PC)
   及び通信環境【PC端末…Windows・MacOS モバイル端末
   …Android・iPhone】

● 配付物     
   ・個票 ID及びパスワード
   ・児童生徒用マニュアル

● 活用方法    
   ・児童生徒用マニュアルを参照し、ご家庭の端末に
    「Teams」をインストールしてください。

(注)
※双方向通信のため、家庭でのデータ使用量が発生いたします。

※コロナ対策の25歳以下の学生に対する通信制限の支援については、
 各携帯電話会社に問い合わせてください。

※総務省がホームページ「『新型コロナウイルス感染症の影響拡大
 に伴う料金支払期限延長等の実施に係る要請』及び『新型コロナ
 ウイルス感染症の影響拡大に伴う学生等の学習に係る通信環境の
 確保に関する要請』に対する電気通信事業者の取組」にまとめて
 おりますので、ご参照ください。

重要 3年生授業実施について

大阪市教育委員会の通知を受け、5/25〜5/29の週に、3年生において授業を実施することになりました。
前回にお伝えした登校日に加えて、5/29(金)も登校日となります。
また、今までは3分割で登校していましたが、3年生のみ2分割の分散登校に変更しますので、ご確認のうえ、ご理解ご協力をお願いいたします。

● A班・・・・出席番号1番〜18番
  B班・・・・出席番号19番〜最後

●登校時間
  5/25  午前−A班  午後−B班
  5/27  午前−B班  午後−A班
5/29  午前−A班  午後−B班
     ※午前、午後登校が交互にかわりますのでご注意ください

●時程
  午前の部
   登校時間  8:15〜8:30
   学活    8:30〜8:50
   1限    8:50〜9:35
   2限    9:45〜10:30
   3限    10:40〜11:25
   下校    11:25〜
  午後の部
   登校時間  12:45〜13:00
   学活    13:00〜13:20
   1限    13:20〜14:05
   2限    14:15〜15:00
   3限    15:10〜15:55
   下校    15:55〜



図書の貸し出しについて

画像1 画像1
登校日に合わせて、図書館を開館しています。

貸出のみですが、ぜひ利用してください。

何人か、下校時に図書館に寄って、本を借りています。
複数冊借りていく人もいました。

時間にゆとりがある今こそ、読書をしてほしいと思います。
一度来てみませんか?

(今後の開館予定)
5/15  5/21  5/22  5/25  5/28  5/29  

登校日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/13〜5/15に、登校日を設けています。昨日、今日と3年、2年が分散登校しました。

久しぶりに、登校した生徒たちの顔はいつになく明るく、少し照れくさそうでもありました。少し見ない間に、身長がぐんと伸びた人もいます。
正門で、「体温ははかってきましたか?」「休み中元気にしてた?」という先生方の声掛けにも明るく答えていました。

教室に入る前に手洗いを行い、入り口近くで手指のアルコールを行います。間隔をあけて並ぶよう、目印もつけていただきました。

担任、副担任と生徒たちが顔を合わせ、ゆっくり話す時間を持ちました。3年生は、これからの進路決定に向けての心づもりの話や予定について、2年生は新しい担任紹介や連絡事項の伝達などをしました。


たくさんの配付プリントや課題等あります。今後も計画的に学習を行ってください。
また、健康観察も引き続き行い、記録をお願いします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

校長室だより

校長戦略予算

旭陽中学校のあゆみ

連絡

全国体力・運動能力、運動習慣調査