★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

2月15日(月) 全校朝会

 今日の朝会も、校長先生のお話はパワーポイントを使ってのお話でした。

 リモート参観の様子や、今週の予定などに続いて、クイズが二問出ました。

 「六年生はあと何日学校に来るでしょう」「修了式まであと何日でしょう」

 四択クイズにクラスが盛り上がりました。正解を聞いて「えー!」「たったそれだけ!」と驚いていました。

 6年生は25日、1〜5年生は27日です。
 一日一日を大切にし、学年のまとめをしっかり行っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日の給食

今日の献立は、鶏肉のからあげ、まる天と野菜のうま煮、焼きのり、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1

2月12日(金) リモート参観 3-1 5-2

 3年1組のリモート参観は「スマイル発表会」。この一年でできるようになったことの発表や、歌や合奏を披露しました。大きな声ではきはきと発表できていました。

 5年2組は多目的室で、「一年間の思い出」や、各教科でグループごとに学習したことを発表していきました。さすが高学年、学んだことを生かして自分の言葉で発表できていて、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日の給食

今日の献立は、すき焼き煮(近江牛)、きゅうりのゆずの香あえ、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1

2月10日(水) 4−1リモート参観 「2分の1成人式」

 4年1組のリモート参観は「2分の1成人式」でした。

 これまで育ててくれた家族への感謝の気持ちを読み上げた後、班で作った「創作漢字」を発表しました。

 緊張しながらも、精いっぱい発表する姿が感動的でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31