天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

授業研究

 簡単な運動から、基本的な運動を組み合わせたむずかしい運動に取り組みました。グループでは、めあてに沿って話し合い、何度も挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

 本日6時間目、4年2組で体育の授業研究を行いました。体つくり運動の用具を操作する運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食は、さごしのおろしじょうゆかけ、大豆と冬野菜の煮もの、きゅうりのしょうがづけ、ごはん、牛乳です。いただきます。

 授業が終り手洗いに来た1年生が、サンプルをのぞきにきていました。「おいしそう」と栄養教諭の先生とお話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 6年1組の英語の様子です。めあては「町紹介のパンフレットを作ろう」です。
 In Osaka, we have 〇〇
 You can see/eat/enjoy 〜 
と、タブレットを活用して、英語で大阪市の紹介文をグループで作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

四天王寺さんの銀杏が色づいてきました

 四天王寺さんの銀杏の木です。下の方まで黄色く色づいてきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ