気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

終業式について

明日、8月7日は終業式です。

午前中は通常授業を行い、給食・清掃後の午後1時50分より校内放送による終業式を行います。
児童の下校は午後2時15分頃の予定です。



3年 学習園の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
「ホウセンカの花が咲いたよ」
「ヒマワリは、1mより高くなってるで」
「マリーゴールドの花のつぼみができている」
子どもたちは、口々に発見したことをうれしそうに発言します。
「夏休みの間も枯れないでほしいなぁ」
「二学期来た時、どうなってるかな」
とても興味深そうです!

3年 学習園の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2
水やりや雑草抜きなど、みんなでしっかりお世話をしました。
6月からの登校だったので、種まきは少し遅くなりましたが、ぐんぐん成長しています。
毎週水曜日には、学習園の観察をして草たけを測っています。

4年 体育「なわとひ」

画像1 画像1 画像2 画像2
8月3日(月)に、大阪市立三先小学校の池川先生を講師としてお招きして、なわとびの講習会を行いました。
様々な跳び方やなわの止め方を教えていただき、新しいなわとびの魅力に気づくことができました。

MrNagaseのSuperEnglish7

画像1 画像1
一学期ラストの放送です。
トレジャーボックスクイズです。3つのヒントをもとに当ててみよう!

Hint 1 It's like a boll.(ボールのよう)
Hint 2 It's green and black.(緑と黒)
Hint 3 It's sweet.(スイート=甘い)

What's this? これは何だろう?


The answer is "Water melon"

スイカでした。

ここでワンポイント。どうしてWater melonなのでしょうか?

実は、スイカはほとんどが水分でできています。そのため江戸時代には、水瓜と言われていました。Waterが水で、melonが瓜で、スイカはWater melonと言います。

二学期もお楽しみに。
See you next time.
Let's enjoy summer vacation.
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 春季休業

学校評価

学校だより「佃西の風」

お知らせ

図書館だより

双方向オンライン学習

学校安心ルール