熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

1年後の自分へ(2年生:3月16日)

画像1 画像1
 2年生の教室に手形に3年生の自分へのメッセージを添えた作品が掲示されていました。一人一人の思いや希望が書かれていました。
 手もずいぶんと大きくなりました。

16日の給食「パスタ料理」(3月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日の給食は「こくとうぱん(小)・牛乳。さけのクリームスパゲッティ・カリフラワーとコーンのサラダ」でした。
 この日、さけのクリームスパゲッティが出ましたが、このスパゲッティ、イタリア料理に使う「パスタ」の代表的なものです。ほかにはマカロニが有名です。
 パスタは、イタリア料理に用いる小麦粉で作っためん類の総称です。いろいろな形のものがあり、料理によって使い分けています。
 給食では、スパゲッティを使ったスパゲッティミートソースやクリームスパゲッティ、スープスパゲッティ、マカロニを使ったグラタンやスープなどが登場してきました。
 さけのクリームスパゲッティもとてもおいしかったです!
 

新校舎は4階へ(3月16日)

画像1 画像1
 新校舎は3階部へのコンクリート注入作業が終わり、4階の足場が組み立てられています。かなりの高さになってきました。
 工事関係者の皆様は、朝から工事を続けてくださっています。安全に気を付けて、よろしくお願いします。
 近隣にお住いの皆様、振動や音など、ご迷惑をおかけしております。今後も工事は続いていきます。最大限配慮しながら進めてまいりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。

卒業式予行3(6年生:3月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予行が一通り終わったところで、5年生から6年生に向けて卒業を祝う歌のプレゼントがありました。
 心のこもった歌に感動しました。6年生にもしっかり届いていました。
 中学へ進む6年生へのエール、中本小学校のバトンを受け継ぐ気持ちが感じられるような歌声でした。

卒業式予行2(6年生:3月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 予行での門出のことば、上手になっていました!
 退場までしっかり取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31