◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

新1年生保護者説明会(1月29日)について

画像1 画像1 画像2 画像2
下記の通り、新1年生保護者説明会を実施します

○日時・・・・・1月29日(金) 14:30受付  15:00開始

○場所・・・・・晴明丘小学校  講堂

○持ち物・・・・筆記用具・上靴

○その他・・・・物品の販売があります。金額については、下記をクリックしてください。
新1年生保護者説明会 物品代金


※保護者の方等、大人のみの参加です。
検温を済ませ、マスク着用の上ご来校ください。
アルコール消毒にご協力お願いいたします。
※緊急事態宣言発出中の実施になります。短時間で行う予定ですので、ご協力をお願いいたします。
※体調がすぐれない方は、来校をお控えください。
※欠席された方には、当時の資料を後日お渡しいたします。

【図書】 絵本読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の読み聞かせの様子です。
今日は、1年生と5年生の先生が絵本を読んでくださいました!

今日の給食 1月28日(木)

画像1 画像1
 1月28日(木)のこんだては「さばのカレーたつたあげ、さつまいもとうすあげのみそ汁、はくさいとほうれんそうの煮びたし、ごはん、牛乳」です。
 今日の献立は昨年度の学校給食献立コンクール優秀賞の献立です。高倉小学校の児童が考えました。はくさい、ほうれんそうなど、冬が旬の食材を使っています。みそ汁はさつまいもを入れて甘く仕上げています。
 さばはしょうが汁、料理酒、しょうゆ、カレー粉で下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げています。食欲をそそる香りで、サクッと揚がっていて好評でした。

【3年生】 理科「じしゃくのふしぎ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習の様子です。
じしゃくのどの部分にクリップがたくさん付くかを調べました。
子ども達は、クリップがじしゃくの真ん中に全く付かず、両端にたくさん付くことにとても驚いていました。

こどもらくご教室「晴明丘小学校寄席」  1/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(木)、文化庁主催の「文化芸術による子供育成総合事業 巡回公演事業」により、落語鑑賞会を開催しました。
感染症対策のため、講堂の換気・三密の防止に努め、2学年づつの3回公演で行っていただきました。
本日の出演は、笑福亭扇平(落語)、桂勢朝(落語)、桂慶治朗(落語)、露の眞(落語)、はやしや京子(三味線)、豊来家幸輝(太神楽曲芸)の6名の方々です。
コロナによって行事が制限されている中ですが、とても楽しいひと時を子どもたちは満喫していました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 新年度スタート

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ