心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

活動開始です

令和3年度前期生徒会役員選挙にむけた選挙活動が始まりました。玄関ピロティにポスターが掲示され、立候補者が朝のあいさつ運動を行っています。立会演説会&投票は明後日。立候補者の皆さん、頑張ってくださいね。

(上から)立候補者の皆さんがそろいました
  登校した生徒とあいさつを交わします
  すてきなポスターも出来上がりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入試問題にチャレンジします

2年生国語科で入試問題の紹介・解説を行っています。先週実施された公立高校入試の漢字の問題を試しに解いてみます。すでに新聞等で取り組んだ人もいる模様。皆さん、どのくらい解けましたか?

(上から)2年生国語科の授業のようすです
  先生が入試問題を黒板に書き写します
  皆さん、懸命に漢字を思い出しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちよさそうです

1年生女子体育でサッカーの練習中。今日のメニューは上手なパスのつなぎ方。お互いに声をかけあい、ねらった場所にボールを蹴りだします。今日はお天気も良く、皆さん気持ちよくボールを追いかけています。

(上から)1年生女子体育の授業のようすです
  グループ毎にパスをつないでいきます
  青空の下、気持ちよく練習に励んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一足早く…

2年生で修学旅行の説明会を行っています。いつもは3年になってからですが、来年度は5月11日(火)出発と時期が早いため、2年のうちに説明を行います。事前学習も始まり、一足早い修学旅行モードですね。

(上から)2年生の皆さんが説明を聞いています
  行き先は、長崎・熊本方面を予定しています
  ホテルの写真が投影されると思わず歓声が…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年での全校集会

金曜日に3年生が卒業し、2学年での全校集会が行われました。隣にいつもいてくれた3年生がいないのはさみしいですが、残った2学年で高津中を支えていきましょうね。もうすぐ、新入生も入学してきます。校長先生からは、卒業式のようすのお話がありました。厳粛な中で卒業式が行われたとのお話があり、「厳粛」という言葉の意味の説明もありました。また、3月11日は東日本大震災から10年目の年であり、先日行われた防災教育の大切さのお話がありましたね。それぞれの「節目」で皆さんも振り返ってみてくださいね。

(上から)
2学年での新しい整列が始まりました
校長先生との朝の挨拶のようす
校長先生のお話のようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離退任式

学校通信

行事予定

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等

各種証明書