★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

6年生修学旅行3

画像1 画像1
スペイン村での昼食です。

雨ですが、どのグループもマップを片手に上手に行動しているようで、レストランでは満面の笑みで食べていました。


6年生修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スペイン村到着後、アトラクション等楽しみたいところですが、少し雨足が強くなってきたようです。


1年生 外国語に挑戦!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもはおもに高学年の外国語の教科を指導している先生が、6年生が修学旅行中ということもあり、1年生の教室に来てくれました。

子ども達は外国生まれのネイティブ先生が授業をしてくれるのを楽しみにしていました。

この日は、英語で数字と外国のよく知っている国を紹介する授業で、みな楽しそうに活動していました。

5年生 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨が降っているので、やむを得ず講堂で体育の学習です。

子ども達は学年主任の先生のお話を聞いた後、グループに分かれてドッジボールなどの運動をしました。

事前の約束事をしっかり守って、最後まで活動をしていました。




4年生 環境を考える学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月8日(木) 小雨の中、4年生は身のまわりの環境を考えるために、大阪市環境局よりゴミ収集車を教材とした学習をしました。

環境局の職員の方からの説明の後、ゴミが収集されていく様子を見ることもできました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31