今年初の、なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、久しぶりに仲間ま揃っての、なかよしタイムでした!!
1年生は、初めてのなかよしタイムに戸惑うこともなく、元気いっぱいに自己紹介ができました。クラス・名前・好きなこと・・・しっかり発表ができました。
中学年も、高学年も、本当に去年とは違ってしっかり自分の事を発表しました!!
本当に、成長を感じました☆

なかよし畑☆彡

今日は、5年の児童と一緒に畑の観察にいきました!!
トマトも緑の実が所々生っていました☆
倒れないように、支柱を立てて次の実を待ちます!!
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学お祝い会、対面式その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学お祝い会のあとには、運動場で全校児童による「対面式」。
6年生に先導してもらい、運動場の真ん中を通って正面へ。2年生全員による、「歓迎のことば」で、花を添えました。3週間という短い期間でしたが、2年生は、間違えることなく大きな声で歓迎できました。
後半には、お兄さん、お姉さんから「あさがおの種」のプレゼントが贈られました。代表で、神谷先生と西川先生に受け取っていただきました。さぞかし、きれいな花が咲くことでしょう!!
これからは、全校児童283名が、ともに学びともに楽しい学校生活を送ることになります。

入学お祝い会、対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、好天候のもと、「入学お祝い会」と「対面式」を実施しました。
朝の登校時に、保護者と1年生が一緒に登校し、講堂に移動。区役所からは、高橋区長をはじめ、副区長、教育担当課長含め5名の方が、正門で出迎えていただきました。
講堂では、1年生入場後に校長先生のお話、2年生が制作した「春日出小学校プロモーションビデオ」を上映しました。

6月22日の給食

画像1 画像1
6月22日(月)、本日の給食は、中華煮、厚揚げのピリ辛醤油かけ、胡瓜の中華和え です。
きゅうりは、水分が多くカリウムも豊富。利尿作用があるので、体内の熱を下げたり、むくみの解消に期待されています。祭りなどに、割り箸に刺している冷やしきゅうりが売られていますが、冷たくて美味しいですよねー。
本日もごちそうさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業