進級・卒業を祝う会をしました!

感染対策のため今年の進級・卒業を祝う会は講堂で行いました!!
お祝いメダルを受け取り、今年がんばったことや来年に向けての抱負を発表しました☆
とっても立派な姿を見ることができました!!

そして6年生に感謝の気持ちを込めて、4・5年生が司会進行を務め
とても楽しく賑やかなお祝い会となりました^^

進級・卒業してもそれぞれの更なる飛躍を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「色とりどりの木」完成間近!!

画像1 画像1
木の幹を描き上げ、いよいよ葉をつけていきます。

色の組み合わせを考え、「いも虫」を作るときに使った「点塗り」の手法で自分だけのオリジナルの木を仕上げていきます。

うーん、、、木だけではまだ少しさみしいなあ。

来週いよいよ完成予定です!!

新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、14時から説明会を開催しました。
コロナ対策として、密にならないように換気を行ったうえ、広い講堂で実施。たくさんの保護者の皆さんがお越しになりました。
ピッカピカの一年生♪として、入学が待ち遠しいです。皆さん、元気いっぱいで入学してきてくださいね。優しいお兄さん、お姉さんが待っていますよ^_^

2月25日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、わかさぎフライ、白菜のスープ、カリフラワーのサラダです。
わかさぎは、カリッとサクッと揚げています。丸ごと食べられます。皆さんは、頭から食べる派?尻尾から食べる派?

2年生 保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目に、2年生において「6さい臼歯」についての学習です。もう虫歯になっている子もいるとのこと。
虫歯になりやすいのは、何がそろった時か?7つのカードをヒントに、子どもたちは答えていきます。「ミュータンスきん」のことを初めて知った子が多かったようです。
歯磨きの時は、奥歯までしっかり磨きましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業