「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

6/1~学校再開に伴う学校給食の実施について

画像1 画像1
 大阪市教育委員会からの連絡がありました。6月1日からの学校再開当初は、感染拡大防止の観点から分散登校期間とされており、授業を午前の部と午後の部に分ける必要がある場合、衛生管理基準に基づく通常の給食を調理することが困難であることから、学校給食の実施については、次のとおりといたします。
  
(1)令和2年6月1日(月)〜6月12日(金)【分散登校期間】
   パン(個包装)と牛乳と副食1品とします。(下記参照)

(2)令和2年6月15日(月)以降
   通常の給食を実施する予定です。

※6月1日〜12日)【分散登校期間】の給食については、品数を減らした給食(主食はパン、牛乳、副食1品)となります。副食(1品)は、本来の予定献立の副食のうちの1品になり、次のとおりです。

1(月) すき焼き煮(「ふ」は使用しない)
2(火) 中華スープ
3(水) すまし汁
4(木) スープ
5(金) みそ汁
8(月) ハムと野菜の中華スープ
9(火) 豚肉とキャベツのスープ
10(水) マーボーはるさめ
11(木) スパゲッティミートソース
12(金) 五目汁

☆学校再開についての詳しい内容は、詳細が決まり次第『保護者メール』や『学校ホームページ』でお知らせし、登校日に合わせてプリント配付を行う予定です。
画像2 画像2

4年 運動場でみんな遊び

3回目の登校日。
今日は、百葉箱の特徴を調べたり、ひょうたんの種まきをしたり、家庭学習ではできない活動をしました。
そして、運動場でのみんな遊び。天気も良く、子どもたちの額からは、キラキラと汗が光っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校徴収金(5月分)口座振替日のお知らせ

 学校徴収金(5月分)の振替日は、5月26日(月)です。5月25日までに、学校徴収金登録口座に徴収額及び振込手数料の入金をお願いします。
 学年別の徴収額については、「配布文書」をご覧ください。



学校徴収金(5月分)口座振替日のお知らせ

休業期間中の登校日における6年生の授業再開について!!

 5月19日(火)、大阪市教育委員会から学校休業期間中の登校日における6年生の授業再開について通知が来ましたのでお知らせします。
 期間は5月25日から29日までの週で、26日(火)・27日(水)・29日(金)の3日間を登校日とし、それぞれの日に3時間の授業を行います。登校時間は、9時からで、詳細は下記をご覧ください。文書プリントは、5月22日(金)の登校日に配布します。
 尚、1年生から5年生の登校日やその内容は、先週にお知らせしたとおりです。6月1日(月)以降の学校再開等の措置については、大阪市教育委員会から通知があり次第におしらせします。
6年生の学校休業期間中の授業再開について
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 久々のみんな遊び!

2回目の登校日。
健康観察の後、まず、2グループに分かれて本を借りに図書室に。その後、体育館に移動して約3ヶ月ぶりにみんな遊び(ドッジビー)をしました!子ども達からは「楽しかった」「みんなと遊べるのが嬉しい」と、喜びの声が聞こえてきました!
やっぱり学校はいいですね!みなさん学校再開までもう少しの辛抱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

お知らせプリント