ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(7)

・2年生の図工『世界に一つだけの花』ができあがりました。あらためて子どもたちの独創力には感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(6)

・6年生が外国語の学習をしました。天王寺中学校の先生と一緒だから、『得意なことを伝える』表現を学習しました。I’m good at〜と、練習をしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(5)

・1年生『ひらがな』学習が終わりました。ひらがなの表を仕上げました。黒板の横には、学習したひらがなを貼っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(4)

委員会活動
・18日に委員会を編成して、活動計画を立てました。6年生を中心に活動をスタートしています。給食委員会は毎日、給食室に行き、給食当番の服装を点検しています。その結果をすぐに放送しています。放送委員会は給食中や掃除中の放送をしています。給食中には、楽しい音楽を流してくれています。図書委員会は昼休みに図書室を開放して、本の貸し出しや返却の仕事をしています。バーコードを使って、図書の管理をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食【6月29日】

豚肉と野菜のいためもの、キャベツの赤じそあえ、みそ汁、ごはん、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式前日準備

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル