ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子【2月25日】

2年生が国語「あなのやくわりを考えよう」の学習で、あなのやくわりの文を書いています。まずはワークシートを使って書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 なわを使った運動

3年生が、なわを回していろいろな運動をしました。かぶりなわ、むかいなわの八の字跳び、長なわに2人同時に入る、長なわでかけ足跳びなどグループで考えて多様な動きを作りました。タブレット端末を使ってグループの動きを撮り、動きのコツを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食【2月25日】

泉だこのやわらか煮、みそ汁、こまつなの煮びたし、ごはん、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ発表

ダンスクラブと器楽クラブの発表をビデオで見ました。コロナ禍でなければ、講堂で発表してもらうのですが、今回は残念ながらビデオ発表となりました。ダンスクラブは自分たちで振り付けを考えて楽しく踊っていました。器楽クラブはリコーダー演奏と合奏をしました。1年生が感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食【2月25日】

わかさぎフライ、はくさいのスープ、カリフラワーのサラダ、パン、ジャム、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式前日準備

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル