ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(3)

・4年生がリレーの学習をしました。めあては、『走りながらタイミングよくバトンの受け渡しをする』ことです。バトンを渡す児童はハイと言って確実にバトンを渡す。バトンを受け取る児童は前走者を信じて前を向いて走る。お互いが走りながらバトンの受け渡しができるよう、子どもたちは話し合って学習を進めました。練習の成果を運動会で発揮できると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食【8月27日】

焼きハンバーグ、豆乳スープ、キャベツとピーマンのソテー、ケチャップ、パン、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)

・4年生では、そろばんの学習をしました。3年生でそろばんの学習をしましたが、4年生では小数のたし算や億などの桁数の多い計算をしました。そろばんを学ぶ時間数は少ないですが、身につくように取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子【8月27日】

・1年生の図画工作では、たまごが割れて、何かが出てきた様子を創造して描きました。ケーキやお化け、お花など楽しい絵ができあがりました。参観でご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(4)

6年生では一人一台のタブレット端末を使って、Teams(双方向通信)の練習をしました。各自のパスワードで全員が会議に参加し、チャットやテレビ会議で交流しました。
本日、インストール・ログインについての手紙を再配布しております。9月9日にTeamsの試験実施を予定していますので、ご確認よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式前日準備

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル