ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子【11月20】

 3年生が、ローマ字の学習をしました。ローマ字の表を見て、ローマ字の書き方を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食【11月20日】

ウィンナーときのこのしょうゆ風味スパゲッティ、焼きとうもろこし、のり、パン、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(7)

12月1日にある『ふれあいわくわくランド』の準備を委員会活動の時間に行いました。運営委員会は司会進行の打ち合わせ、健康委員会はチェックカードの作成など、各委員会で役割があります。集会活動を通して児童の自主性、自発性を伸ばしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(6)

2年生が『人権の花』運動でいただいたチューリップの球根を学習園とプランター、植木鉢に植えました。1・2年生合わせて160ほど植えました。色とりどりの花が咲くことでしょう。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食【11月19日】

カツカレーライス、カリフラワーのピクルス、いり黒豆、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式前日準備

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル