ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の給食【6月23日】

えびのチリソース、中華スープ、和なし、パン、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子【6月23日】

・6月23日は、沖縄『慰霊の日』です。75年前、20万人以上が犠牲となった沖縄戦が終結したとされる日です。今日は平和の大切さを感じ、命こそ宝を子どもたちと学ぶ日にしたいです。
・夏を感じる掲示物があります。1年生の教室には折り紙で作った飾りがすてきです。
また、5年生の廊下には手作りの笹に皆で願いを書いた短冊を飾りつけました。平和を願う短冊もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(6)

・5年生は、国語『筆者の伝えたいことをまとめよう』の学習として、自分が選んだ3つの資料を使って、わかったことを発表しました。聞いている児童は、声、内容、説明の仕方を評価して、コメントを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(5)

・4年生は、環境事業局の方に来ていただき、ゴミの分別やパッカー車の仕組みなどを学習しました。今日学んだことを毎日の生活に生かしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(4)

・3年生は、タブレット端末を使って、写真を撮りました。タブレット端末保管からタブレットを取り出す仕方を学び、教室で楽しくタブレット端末に触れました。子どもたちは覚えるのが早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式前日準備

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル