ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(4)

・1年生が水書筆を使って、『とめ』と『はらい』の練習をしました。シートに水書筆で、とめとはらいを何回書いても、乾けばまた使えます。水書筆で練習した後、書き方ノートに鉛筆で書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(3)

・大江幼稚園の皆さんが、毎日給食時間に本校の運動場で運動会の練習をしています。今日は年中さんがかけっこ練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(2)

・5年生が夕陽ヶ丘グランドに行き、リレーの練習をしました。
学校のグランドは狭く、リレーの練習が満足にできません。夕陽ヶ丘グランドでは力一杯走ることができ、バトンパスも上手になってきました。バトンを受ける側は、後ろを見ないで走ること、バトンを渡す側は大きな声で「ハイ」と言ってバトンを渡すことができるよう、がんばりました。運動会当日に練習の成果が発揮できると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子【9月24日】

・2年生担当の教育実習生が絵本の読み聞かせをしました。子どもたちは熱心に聞き、絵本の世界を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食【9月24日】

フランクフルトのケチャップソース、焼きじゃが、パン、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式前日準備

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル