ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(2)

1年生のうちわ作り
和紙を2枚作りました。作った和紙を貼り付けてうちわを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子【7月17日】

1年生のうちわ作り
・1年生がうちわ作りをしました。和紙を四角に折り、折った和紙の四隅に絵の具をつけ、新聞紙に包み押しつけます。そのあと和紙を開いて見ると、とてもきれいな模様が浮かびあがります。今日作った和紙をうちわに貼り付けて完成です。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(4)

・5年生が算数『合同な図形』を学習しています。7月第1週の教材です。合同な図形の性質を調べ、合同な図形は、対応する辺、対応する角が同じであることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(3)

・2年生がザリガニの絵を描いています。学級で育てているザリガニを見て、色を塗りました。白いところは残さない、線をふまないことを守って、よく見て色を塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(2)

・6年生が災害や防災について調べたことを新聞にまとめました。各自が調べたことを発表しました。新聞は玄関の掲示板に貼っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式前日準備

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル