ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の給食【8月6日】

コーンクリームシチュー、きゅうりのバジル風味サラダ、みかん(缶)、パン、ジャム、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)

8月6日平和について考える
・今日8月6日は、広島『原爆の日』です。広島に原爆が史上初めて実際に使用されて75年となります。
1年生の教室では、担任から今日が特別の日であること、平和の大切さ、自分たちができることを考えようと、話がありました。『平和ほど尊いものはありません。平和ほど幸福なものはありません』
一人ひとりの違いを認め、皆が仲良くいきいきと過ごせる学校作りを今後も進めていきます。担任の話の後、平和を願い、戦争で犠牲になった人たちのことを思い、千羽鶴を折りました。子どもたちの笑顔あふれる学校作りを進めいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子【8月6日】

環境・美化委員会の活動
・環境・美化委員会の児童が、1年生の教室に行き掃除道具の片付け方を教えました。クイズもあって楽しく学ぶことができました。また、定期的に教室点検をしています。点検だけでなく、環境・美化委員の児童がコメントを記入しています。主体的に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

双方向通信の活用についてのお願いとお知らせ

本日配布しています、「Teamsインストール・ログインについて」を参照の上、「Microsoft Teams」をインストールしてください。今後の学校と家庭における双方向通信を活用した学習活動の推進にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

双方向通信の実施において「Teamsインストール・ログインについて」に掲載しております「ID及びパスワード」が必要です。各ご家庭でなくさないよう保管をお願いします。

○「Teams」の利用に向けて、端末の購入等をお願いしているものではありません。また、通信環境や通信端末について不都合のあるご家庭については今後調査の上、大阪市より通信機器の貸与が予定されています。

双方向通信の活用についてのお願いとお知らせ

Teamsインストール・ログインについて

本日の学校の様子(4)

4年い組のミニ演奏会
・4年い組が、リコーダーで3曲、合奏は『いろんな木の実』を演奏しました。リコーダーのきれいな音色が音楽室に響きました。合奏はギロなどを使って、南国の雰囲気を醸し出す演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式前日準備

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル