ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の給食【9月23日】

大豆入りキーマカレーライス、キャベツとコーンのサラダ、白桃、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子【9月23日】

・6年生が運動会で行う紅白対抗リレーの練習をしました。バトンパスがうまくいくかどうかが勝敗のポイントです。明日、夕陽ヶ丘グランドで本格的に練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 5.6年体育

今日は、5.6年でダンスを教え合いました。
5年生の考えたダンスを6年生に教え、その後、6年生が考えたダンスを6年生が丁寧に教えてくれました!
さすが、6年生!!下級生に優しく声をかけてくれていました!
5年生も一生懸命、6年生の踊りを見て覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(6)

・6年生が図画工作で『百羽の鶴』の物語の絵を描いていましたが、できあがってきました。個性あふれる絵ができあがりました。
 できあがった友だちの絵を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(5)

・1年生が図画工作の時間に、『うみのせかいにいってみよう』のテーマで作品を作りました。パスで海の生き物を描き、それをハサミで切り、のりをつけて画用紙に貼りました。ハサミの使い方、のりのつけ方を教えてもらい、楽しく制作できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式前日準備

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル