ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子【6月19日】

・C-NETの先生と担任で外国語の学習をしました。ネイティブの先生の発音を聴いて、子どもたちは発音しました。また、簡単な会話をして楽しく外国語に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18__委員会

今日から今年度の委員会活動が始まりました!!

5.6年生を中心に学校をさらによくするために、いろいろな取り組みを考え活動していきます!

運営委員会では、委員長や、副委員長、書記を選出し、学校生活で困っていることや、より良くするためにどうしたら良いのかを話し合いました!

5年生は、初めての委員会活動。しっかりと6年生が5年生をリードしていました。

次回の委員会では、この意見をもとに今年度どんな活動をしたらよいのかを話し合いたいと思います。
画像1 画像1

6/18____5年 国語

五年生は、国語で『資料を使って報告しよう』の単元に取り組んでいます。

い組では、資料について詳しくタブレットを使って調べました。みんな静かに真剣に取り組んでいました。

ろ組では、5つの資料から3つの資料を選び、その資料をつかって報告文を書き、みんなの前で発表しました!
緊張しながらも、資料を指しながら上手に発表できました!聞く側も発表者のいいところをみつけながらしっかり聞けていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子【6月18日】

・5年生の図工では、伝言板を使っています。板に絵を描き、伝言板を電動のこぎりで、形に合わせて切ります。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(4)

・子どもたちは清掃活動に頑張っています。清掃活動は換気をして、マスクを着用して行なっています。感染防止のため、トイレは掃き掃除だけにしています。清掃後は石けんで手洗いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式前日準備

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル