ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(3)

・1年生が、小さい「ゃゅょ」の学習をしました。6月第4週の教材です。皆で小さい「ゃゅょ」のつく言葉を探して楽しく学ぶことができました。また、カタカナの練習もしました。シとツの書き方の違いに注意しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(2)

・4年生がリレーをしました。走りながらタイミングよくバトンの受け渡しをすることを目標に取り組んでいます。走りながらのバトンパスが難しく、リレーゾーンを越えてしまうグループもありました。暑い中、しっかりと走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子【8月5日】

・3年生がマット運動の学習をしました。前転、開脚前転、後転、開脚後転の4つから2種類を選んで発表しました。回転系の基本的な技がよくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食【8月5日】

鶏肉とじゃがいもの煮もの、紅ざけそぼろ、ごはん、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(5)

・4年生が、理科で自由研究の進め方を学習しました。夏休みの課題として、取り組んでくれる児童が増えるとうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式前日準備

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル