ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子【12月14日】

5年生は総合的な学習の時間に、大阪の伝統野菜を調べています。パソコンルームで資料を集め、新聞にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(6)

 5年生が、外国語の学習で行きたい外国を英語で紹介しました。景色や食べ物、スポーツなどの写真を映し、紹介しました。色々な国の建物、食、風景、文化なども知ることができ、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(5)

6年生が外国語の学習で、ビンゴ形式にして職業名を英語で発言する学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(4)

4年生がまとめの練習に取り組んでいます。理科や算数では、単元ごとに練習問題プリントが綴られ、それを解いています。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(3)

1年生が国語『おとうとねずみチロ』の学習をしています。チロの気持ちを想像して、声に出して読んでいます。家庭学習で音読の練習に取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式前日準備

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル