新しいとびらをひらこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休校ではじまったこの一年、ようやくゴールの日を迎えました。次に登校する時は、一段とたくましい姿を見せてほしいです。

一人ひとりの成長が実感できる3学期、そして2020年度を修了します。

ヤゴはいるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年9月、トンボが産卵できるように、1〜4年生の子どもたちが、プールに浮島を浮かべました。
それから半年が経ち、1年生の子どもたちが浮島の調査を行いました。
浮島はどうなっているのかな?ヤゴはいるかな?プールから浮島を引き上げ、ワクワク、ドキドキしながら浮島の中を探っていくと、ウネウネと動いている生物が!ヤゴです!小さなヤゴをたくさん見つけ、子どもたちは大興奮でした。

ごちそうさまでした(2)

画像1 画像1
5年生は調理員さんがつくってくださる給食を、しっかりと食べてきました。

桜の花が満開になる頃、最上級生になって学校を引っ張ってくれます。

ごちそうさまでした(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度、最後の給食でした。
それぞれの教室で食べるのは、今日でおしまいです。
豚肉のガーリック焼き、スープ、サワーソテーを、感謝の気持ちをこめて、いただきました。

今日は、チリソース焼き

画像1 画像1
今日の給食は、鶏肉のチリソース焼き、中華煮、大根の中華あえでした。6年生が卒業して、少しさびしくなりましたが、楽しくお誕生会をしていました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

いじめ防止基本方針