学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

10/14 授業のようす

 5年生の道徳では、住みよいマンションを資料にして、権利を主張するときどんなことに気をつければよいのか、自分の考えをもとに交流しています。 

 英語では、できるかどうかたずね合おうをテーマに活動しています。


 6年生の音楽では、「雨のうた」をオルガンで弾いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 給食のようす

ごはん
牛乳
タコライス
もずくのスープ
じゃがいもときゅうりのサラダ[ノンエッグドレッシング] 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 授業のようす

6年生の家庭科では、お弁当つつみを作っています。

5年生の理科では、雲のようすと天気の変化にはどのような関係があるのか予想して観察しています。

登校時には西淀川警察の方が見守ってくださいました。

運動会が終わり、いつもの学校生活に戻っています。

健康観察表の記入漏れが多くなっているので、毎日確認をお願いします。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 運動会 8

画像1 画像1
 整理体操
 
 閉会式 

 ご観覧いただき ありがとうございました。

画像2 画像2

10/11 運動会 7

6年生 姫里ソーラン2020

4年生 RUN 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 春季休業(〜4/7まで)

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用