学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

第2回 学校協議会開催について

11月20日(金)10時 本校校長室にて開催します。

傍聴希望の方は、本校教頭へ前日までにお知らせください。

11/11 本日の給食

ごはん
牛乳
カツカレーライス
カリフラワーのピクルス
いり黒豆 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 授業のようす

5年生の理科では、流れる水の働きについて実験で結果を確かめています。

1年生のさんすうでは、答えが9になるカードを見つけるためにひき算を使っています。

6年生の英語では、「姫里にあるものと ないものについて伝えあおう」をテーマに学んでいます。

4年生がポートボールのゲームをしています。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 授業のようす

3年生の体育では、キックベースボールやとび箱運動をしています。肩の高さほどもあるとび箱をとぶために、ふみきりや手を着く位置などに気をつけるといいですね。

5年生の英語では、「世界の国でできることを伝えよう」をテーマにクイズに答えながら楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 本日の給食

パン(1/2)
牛乳
ウインナーときのこのしょうゆ風味スパゲッティ
焼きとうもろこし 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 春季休業(〜4/7まで)

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用