めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

1年 こくご〜カタカナ〜

みなさん こんにちは

1年生では、カタカナの学習も進んでいます。カタカナを使って表す言葉も確認しています。

通常登校が再開されて約1か月となりましたが、どの文字もしっかりと書けるようになってきましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/13 全校朝会 〜「相手の立場に立って考える」を始める〜

日本でも有名なあるファストフード店では、お店で働く人たちに「相手の立場に立って考える」を次のように教えているそうです。

相手の立場に立つことは、実はそんなに簡単ではないのです。そこで『「自分がしてもらったらうれしいこと」を相手にする』ということから始めるそうです。

お客さんから「お冷(ひや)をください」と言われたとき、『自分なら氷の入った冷たいお水がほしい』と思ったら、そのお客さんに『氷を入れたお冷(ひや)』を提供するそうです。

これは、学校の中で「相手の立場に立って考える」を始めていくときの参考になりますね。

『自分がしてもらってうれしいと思うことを周りの人たちにする』ことから、「相手の立場に立って考える」を広げ、深めるようにしましょう。

チョコラ通信(通信)vol.19

画像1 画像1 画像2 画像2
西三国小学校(にしみくにしょうがっこう)のみんな、こんにちは!!
チョコラだよ。

今日(きょう)のチョコラ通信(つうしん)は、飼育栽培委員会(しいくさいばいいいんかい)のお友達(ともだち)がチョコラのことを観察(かんさつ)してくれたよ!!チョコラの様子(ようす)がすごくよくわかるね〜。

雨(あめ)の日(ひ)が続(つづ)いて、なかなかみんなと会(あ)えないけど、晴(は)れた日(ひ)にはチョコラのところに遊(あそ)びに来(き)てね!!待(ま)ってるよ!!

古写真に見る十八条・西三国・東三国

本日『十八条村・蒲田村郷土史研究会(仮)』の皆さまから、写真パネル『古写真に見る十八条・西三国・東三国』をいただきました。

西三国・東三国・新東三国などの地域にお住いの有志からなる研究会で、昭和30年代、40年代当時の貴重な資料や写真をまとめた報告書第一集を完成させ、その中の写真をパネルにしたものということです。

60年ほど前の、地域の様子がうかがえる貴重なパネル資料です。

今後、多くの皆様にご覧いただけところに掲示できるよう進めていきたいと思います。

どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 英語〜How are you?

みなさん こんにちは

3年生の今日の英語はC-NETの先生と学習しました。

"How are you?"と、聞かれたら、自分の調子や気持ちで返事しましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31