あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

8月25日(火)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、豚肉のしょうが焼き、みそ汁、ごはん、牛乳です。

≪自然の恵みに感謝しよう≫
畑で育つ食べ物は、太陽の光と土、水を栄養として育ちます。
私たちは、その食べ物から栄養素をもらって生きています。食べ物を育ててくれる自然に感謝し、大切にいただきましょう。

今日から、2学期がはじましました。まだまだ暑い日が続きますが、しっかり食べて乗り切りましょう。

理科自由研究について

短い夏休みですが、理科自由研究の手引きを掲載します。参考にしてください。
画像1 画像1

理科自由研究について

 
画像1 画像1

緊急 感染結果の報告について

新型コロナウイルス感染症の対応について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
 先日、感染が判明した教職員の濃厚接触者のうち、児童2名の感染が明らかになりました。
 なお、他の濃厚接触者の検査結果は、陰性であったとの連絡を受けております。
 上記の児童に関する濃厚接触者は、淀川区保健福祉センターで確認するとのことであり、個別に連絡が必要な場合は同センターから別途お知らせいたします。
 今後、検査等でご相談のある方は、淀川区保健福祉センター(06-6308-9882)へご相談ください。
 また、うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。
 感染症予防や熱中症対策など、厳しい夏休みとなっておりますが、くれぐれもご自愛ください。

大阪市立宮原小学校  校長 芦高浩一

8月5日(水)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、ケチャップ煮、さんどまめとコーンのソテー、りんごのクラフティ、大型コッペパン、いちごジャム、牛乳です。

≪給食のパン≫
給食には7種類のパンが登場します。
【食パン】【コッペパン】【黒糖パン】【おさつパン】【ライ麦パン】【レーズンパン】【パンプキンパン】
※基本配合のパン(食パンやコッペパン)にはジャムやマーガリンなどのパン添加物がつきます。

今日は りんご(缶詰)を使った手作りのデザート「りんごのクラフティ」がつきました。 児童に大変好評でした。
献立表に作り方が記載されています。簡単に作れますのでご自宅でも是非お試し下さい。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお知らせ